分解や検証したもの– category –
-
分解や検証したもの
どの乾電池が一番長持ちするのか調査。コスパのダイソーと性能のエボルタ
リチウムイオンバッテリーの普及によって乾電池を必要とする製品は減ってきましたが、あまり大電力を消費しないものや、堅牢性であったり交換できるという利便性重視でまだまだ乾電池が必要になる場面は多いです。 今回はそんな乾電池がどの程度長持ちする... -
分解や検証したもの
マザーボードのVRMとフェーズ数について解説します:フェーズ数が増えると何がいい?
マザーボードを選ぶとき、フェーズ数やVRMのスペックを気にする方も居るのではないでしょうか。このフェーズ数について、なんとなく理解はしているもののその正体は何なのか、そして多くなると何が良いのかについてはあまり触れられることはありません。 ... -
分解や検証したもの
UGREENの300W USB充電器を分解検証 【これ産業用電源だろ!!】
イチケンではこれまでAnkerやUGREENの製品を中心に、様々なUSB充電器を分解・検証してきました。今回はそれらとは一線を画す規格外のUSB充電器として、UGREENから発売されている最大300W出力の「UGREEN Nexode 300W 充電器」を分解して、その性能や構造を... -
分解や検証したもの
【Xiaomi 14 Ultra】シャオミから発売された20万円のスマホ付きカメラを分解解説!
今回はXiaomiから発売されたXiaomi 14 Ultraを分解します。 こちらのコンパクトデジタルカメラのようなスマホ、Xiaomiという中国系のメーカーが販売しているXiaomi 14 Ultraといういわゆる高級スマホです。定価は日本円でだいたい20万円ほどします。 中国... -
分解や検証したもの
壊れたSwitchBot プラグミニの故障原因がわかりました。
最近Twitter(X)を始めとしたSNS上で、SwitchBotから発売されているIoTコンセント「プラグミニ」の不具合や故障について言及している人をよく見かけるようになりました。同じようなパターンの故障例が多いのに加えて2024年4月にはSwitchBot公式が「一部プラ... -
分解や検証したもの
ダイソーのハンダコテではんだ付けはできるのか?【500円】
電子工作をする上でほぼ必須と言ってよい道具がはんだこてです。信号ライン・電源ライン問わず配線を接続する際にははんだこての熱ではんだを溶かして接続する方法が一般的となっていますが、はんだこてにも価格帯によって各種機能の有無・加熱方式の違い... -
分解や検証したもの
どのニッケル水素電池が長持ちしてコスパ良い? 17銘柄の電池で検証!!【エネループは?】
手頃に扱える充電池として単3乾電池型のニッケル水素充電池(Ni-MH電池)が昔から重宝されています。今回はそんなニッケル水素充電池について、どこのブランドのものが一番長持ちで、そしてコスパについてはどの程度差があるのか詳しく検証していきたいと... -
分解や検証したもの
AnkerとUGREENの充電器比較してみた。 何が違うのか?
今回は、見た目がほぼ同じにもかかわらず価格が大きく違う、2つの小型USB充電器を比較・検証していきます。後半では分解して中身の基板なども見ています。 この記事の内容は既に動画でも公開していますので、ぜひそちらも合わせて御覧ください。 https://w...
12