自作– category –
-
自作
80mmの放電が可能なウィムズハースト誘導起電機(改良型)を作りました
今(2024年夏)から遡ること約2年前、イチケンでは学生向けに夏休みの自由研究の題材として「ウィムズハースト式誘導起電機」を紹介しました。 非常に簡素な手作り感満載の工作でしたが、一応3~4mm程度の放電に成功しています。 ただ、この動画の中で「も... -
自作
乾電池1本から100Vを作る【乾電池100倍昇圧】
こんにちは。今回はパワーエレクトロニクスの技術を活用して、1.5Vの単3乾電池一本から100Vを出せる電池を作ってみたいと思います。 動画も既に公開していますので、まだ見ていない方は是非あわせてご視聴下さい。 https://youtu.be/1ceCFSYgTzg 使用する... -
自作
3Dホールセンサを利用したゲームパッドを自作しました
先日Infineon様のご提供により動画を公開したInfineon製ホールセンサを利用した自作ゲームパッドについて、これからホールセンサ式のジョイスティックを作ってみようとお考えの方、自作入力デバイスにご興味のある方、そして本動画のプレゼント企画に当選... -
自作
倒立振子をArduinoとジャイロセンサで作ってみたら想定より難しかった【回路・プログラム有】
本記事では、先日アップロードした動画内で製作した倒立振子に使用した回路図とプログラムについて解説します。動画を見ていない方は先にご覧いただくと、本記事の理解がより深まります。 今回の倒立振子の構成(回路図) 概要 倒立振子の主なハードウェア構... -
自作
オペアンプを使ったアナログコンピュータを自作する【後編】
前回の記事で、バネーマスーダンパモデルをシミュレーションする回路が設計出来ましたので、今回は実際に回路CADでの基板設計から実際のプリント基板の発注、作成をして、現実の物理モデルと比較していきたいと思います。 回路設計 今回実際に制作する回路... -
自作
オペアンプを使ったアナログコンピュータを自作する【前編】
今回はアナログコンピュータを作ります。 アナログコンピュータとは、デジタルではない無段階に可変する物理量を用いて計算を行う装置のことです。一般的には電子回路の電圧・電流を積分して計算を行う電子式のアナログ計算機や、摩擦や歯車の減速比などの... -
自作
ディスクリートオペアンプを自作する! 【回路図あり】
先日公開したディスクリートオペアンプを実際に自作する動画はみなさん見ていただけましたでしょうか。その動画内で作成したディスクリートオペアンプの回路について、回路図を用いた詳しい解説やシミュレーションファイルを公開します。 また、動画でも行...
1